東日本大震災では被災地はもちろんのこと、遠く離れた千葉湾岸エリアでも平常時の生活に戻るまで、長い期間を要しました。ガス・電気・水道・下水のライフラインが寸断されると避難生活も長引くことが予想されます。避難所での生活を余儀なくされることも想定してきましょう。
停 電:約 160万軒
ガス停止:約 120万軒
断水人口:約 1,100万人
通信不通:約 110万回線(固定電話)
避難所でのルールや要援護者への配慮など心掛けが大切です。
>>つづき