運転中 - 防災備蓄ドットコム
メニュー
Home
ご利用規約
オンラインショップ
防災バッグ
飲料・食品・消耗品
美味しい防災食Sセット
緊急時対応用品
エマージェンシーボディキット
エマージェンシートイレキット
新規ページ
わが家の防災備蓄
ライフスタイルの違い
住まいや地域での違い
わが家の避難計画
もしココで地震に遭遇したら
オフィス
住宅街
オフィス街や繁華街
エレベーターの中
スーパーやコンビニ
地下街
映画館や劇場
学校
海岸付近
川べり
登山やハイキング
橋の上
運転中
電車の車中
地下鉄の車中
新幹線の車中
バスの車中
避難生活
帰宅困難
都市と地方での違い
災害時のトイレ問題
災害時のトイレ問題まとめ
防災コラム
ぼくらのサバイバルライフ
防災食を試食!
オーベルオリジナル防災リュック
飲料・食品・消耗品
その他
ご利用案内
--
車の運転中に大きな揺れを感じたら
急ブレーキに注意しましょう。
予想外の事故を引き起こすことに繋がります。
急ブレーキは禁物です。前後に注意し、徐々に速度を落としながら道路の左側に停車します
停車したらエンジンを切って、揺れが収まるまでは車外に出ずに、カーラジオなどで状況を確認しましょう
避難する場合は車のキーはつけたままにして、窓を閉めてドアをロックせずに避難しましょう
連絡先などをメモなどに書いて見えるところに置いて、車検証など貴重品は持って避難しましょう
車での避難は、消防・警察などの緊急車両の妨げになるのでやめましょう
高速道路では高架部で1kmごとに非常口が設けられています。徒歩で地上に脱出することができます
高速道路のトンネルでは約400mごとに非常口が設けられています
トップに戻る
パソコン版で表示